協会けんぽ
健康診断

協会けんぽ(生活習慣病予防健診)

協会けんぽの生活習慣病予防健診を受けられる皆様へ

被保険者(ご本人)が対象の健康診断

一般健診

対象:当年度に35歳~74歳となる協会けんぽ被保険者の方
所要時間:1~2時間

料金(税込)

コース受診者様の負担額協会けんぽ補助額健診料金合計(自己負担+補助額)
一般健診(胃カメラ)5,282円13,583円18,865円

※当クリニックの一般健診は胃カメラ検査となります。胃バリウム検査は実施しておりません。

※受診者様の負担額は会社負担となる場合がございます。

内容

カテゴリー内容
診察等問診・聴打診
身体計測身長・体重・BMI(肥満度)・腹囲
眼・聴力検査視力・聴力(オージオメーター)
尿検査糖・蛋白・潜血
血液検査貧血赤血球・血色素量(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)・白血球数
肝機能AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP
腎臓クレアチニン(Cr)・eGFR・尿酸(UA)
脂質中性脂肪(TG)・HDLコレステロール・LDLコレステロール総コレステロール・nonHDLコレステロール
糖代謝空腹時血糖・HbA1c
循環器安静時12誘導心電図・血圧
呼吸器胸部レントゲン(直接撮影)
消化器胃内視鏡(カメラ) ※バリウムは実施できません
大腸便潜血2日法

付加健診(単独受診は不可)

対象:一般健診を受診される方で、当年度に40歳~70歳(5歳刻みの節目年齢)となる協会けんぽ被保険者の方

所要時間:1.5~2時間(一般健診+付加健診)

料金(税込)

コース受診者様の負担額協会けんぽ補助額健診料金合計(自己負担+補助額)
一般健診(胃カメラ)+付加健診7,971円20,49728,468円

※当クリニックの一般健診は胃カメラ検査となります。胃バリウム検査は実施しておりません。

※受診者様の負担額は会社負担となる場合がございます。

内容 (一般健診の検査内容に下記項目を追加)

カテゴリー内容
眼検査眼底
尿検査尿沈渣 ※顕微鏡で出血・炎症・異常細胞の確認する検査
血液検査貧血血小板・末梢血液像
肝機能総蛋白・アルブミン・LDH・総ビリルビン
膵臓アミラーゼ
呼吸器肺機能(肺活量・1秒率・1秒量)
消化器腹部全般腹部超音波検査(肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓)

子宮がん健診・乳がん検診

婦人科健診(子宮頸がん・乳がん検診)は当院では外部委託となります。

当院での健診終了後、同日に下記医療機関でご受診いただきます。

子宮がん検診※現在調整中
乳がん検診※現在調整中

料金(税込)

年齢コース受診者様の負担額協会けんぽ補助額健診料金合計(自己負担+補助額)
一般健診子宮がん乳がん
5,282円1,574円
40~48歳(偶数)一般健診+乳がん17,630円24,486円
50~74歳(偶数)一般健診+乳がん5,282円1,574円16,189円22,484円
36・38歳子宮頸がん単独970円2,493円3,463円
一般健診+子宮頸がん5,282円970円16,076円22,328円
40~74歳(偶数)一般健診+子宮頸がん5,282円970円16,076円22,328円
20~38歳(偶数)子宮頸がん単独健診970円2,493円3,463円

※当クリニックの一般健診は胃カメラ検査となります。胃バリウム検査は実施しておりません。

※受診者様の負担額は会社負担となる場合がございます。

内容

カテゴリー検査項目
乳がん検診40~48歳(偶数)マンモグラフィ―(2方向)
50~74歳(偶数)マンモグラフィ―(1方向)
カテゴリー検査項目
子宮頸がん検診36・38歳内診・子宮頸部細胞診
40~74歳(偶数)内診・子宮頸部細胞診

※36・38歳の方は子宮頸がん健診の単独受診でも可能です。

肝炎ウイルス

対象:下記①②に該当するか方で、検査を希望される協会けんぽ被保険者の方。

     ただし、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方は対象外となります。

所要時間:1.5~2時間(一般健診+肝炎ウイルス) 要確認

料金(税込)

コース受診者様の負担額
一般健診肝炎ウイルス協会けんぽ補助額健診料金合計(自己負担+補助額)
一般健診(胃カメラ)+肝炎ウイルス5,282円582円15,085円20,944円

※当クリニックの一般健診は胃カメラ検査となります。胃バリウム検査は実施しておりません。

※受診者様の負担額は会社負担となる場合がございます。

内容 (一般健診の検査内容に下記項目を追加)

カテゴリー内容
血液検査肝炎ウイルスB型肝炎(HBs抗原)・C型肝炎(HCV抗体)

一般健診アップグレード(差額ドック)

一般健診アップグレード(差額ドック)とは、一般健診の料金の一部が協会けんぽより補助されることを利用して、健診内容を当院オリジナルの人間ドックへアップグレードすることです。

全額自費で受診する場合と比較して、お得に人間ドックを受けることができます。

対象:一般健診を受診される35~74歳の協会けんぽ被保険者の方

所要時間:2.5~3時間 (胃カメラドックの場合)
       6~7時間  (大腸カメラ検査を含む場合)

料金(税込)

準備中

内容

『一般健診』と『一般健診アップグレード(差額ドック)』の検査内容は以下の通りです

カテゴリー内容一般健診差額ドック(胃カメラ)差額ドック(大腸カメラ)
診察等問診・聴打診
身体計測身長・体重・BMI(肥満度)・腹囲
眼・聴力検査視力・聴力(オージオメーター)
尿検査糖・蛋白・潜血
血液検査貧血赤血球・血色素量(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)・白血球数
肝機能AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP
腎臓クレアチニン(Cr)・eGFR・尿酸(UA)
脂質中性脂肪(TG)・HDLコレステロール・LDLコレステロール総コレステロール・nonHDLコレステロール
糖代謝空腹時血糖・HbA1c
循環器安静時12誘導心電図・血圧
呼吸器胸部レントゲン(直接撮影)
消化器胃内視鏡(カメラ) ※バリウムは実施できません
大腸大腸内視鏡(カメラ)
大腸便潜血2日法

被扶養者(ご家族)が対象の健康診断

特定健康診査

対象:40~74歳までの協会けんぽ被扶養者(ご家族)の方

所要時間:1.0~1.5時間 要確認

特定健康診査は一般的に「メタボ健診」と言われています。

偏った食生活や運動不足などにより発症するがんや心疾患、脳血管疾患などの生活習慣病は内臓脂肪の蓄積が原因となっていることが多く、肥満に加えて高血圧・糖尿病・脂質異常症などが重なるとさらにそのリスクが高くなるとされています。

定期的に健診を受けることが生活習慣病の予防や病気などの早期発見・早期治療につながります。ご自身の健康状態をきちんと知るためにも毎年健診を受診しましょう。

特定健康診査

協会けんぽ被扶養者(ご家族)の皆様の特定健診を実施しております。

カテゴリー検査項目
基本項目診察等問診・聴打診
身体計測身長・体重・BMI(肥満度)・腹囲
循環器血圧
尿検査糖・蛋白
血液検査肝機能AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP
脂質中性脂肪(TG)・HDLコレステロール・LDLコレステロール
糖代謝空腹時血糖,ヘモグロビンA1c(HbA1c)
詳細な健診項目血液検査貧血赤血球・血色素量(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
腎機能クレアチニン(Cr)
循環器安静時12誘導心電図
眼検査眼底

※詳細な健診項目は一定の基準のもと、医師が必要と認めた場合に実施

オプション

別途料金がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。
内科・消化器内科(内視鏡)
048-783-
2637
健康診断・人間ドック
048-783-
2685
メールでのご予約・
お問い合わせ
WEB予約