お電話でご相談
「受診するほどではないかも…」「自分では判断できないかから受診や検査について詳しく聞きたい」という方は、どうぞお気軽にお電話ください。経験豊富な職員が、皆様の疑問や不安に丁寧にお答えいたします。
電話によるお問い合わせ電話番号:048-783-2637
受付時間:8:45~18:00
些細なことでも構いませんので、気になることがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
詳細な検査を必要と判断した場合は、スムーズに検査のご案内をさせていただきます。
これらの症状が一つでも当てはまる場合、ばね指の可能性があります。自己判断せずに、お気軽にご相談ください。
ばね指は、指の使いすぎなどにより、指の腱鞘(腱を通すトンネルのような組織)とその中を通る腱に炎症が起こることで発生します。腱鞘が腫れたり、腱が太くなったりすることで、腱がスムーズに腱鞘の中を動けなくなり、指の曲げ伸ばしの際に引っかかりが生じます。この引っかかりが、まるで「ばね」のような動きに見えることから、「ばね指」と呼ばれています。
ばね指の主な原因は、指の使いすぎによる腱や腱鞘への負担です。具体的には、以下のような要因が考えられます。
ばね指の症状は、初期には軽い痛みや違和感程度ですが、進行すると以下のように悪化することがあります。
症状が悪化すると、日常生活に支障をきたす可能性がありますので、早期の診断と治療が大切です。
当院では、患者様の症状を詳しくお伺いし、以下の方法でばね指の診断を行います。
レントゲン検査では、ばね指そのものを診断することはできませんが、他の疾患との鑑別が必要な場合に実施することがあります。
WITH LIFE クリニック大宮駅前では、患者様の症状や状態に合わせて、様々な治療法をご提案しています。
豊富な経験を持つ専門医が、患者様の症状を丁寧に評価し、正確な診断を行います。
保存療法から手術療法まで、幅広い選択肢の中から最適な治療法をご提案します。
大宮駅西口から徒歩3分ですので、通院しやすい環境です。”
ばね指は、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたす可能性があります。「もしかしてばね指かな?」と思ったら、我慢せずに早めに受診いただくことが大切です。早期に適切な治療を行うことで、症状の改善や進行の抑制が期待できます。
当院では、皆様の健康をサポートするため、整形外科のご予約を承っております。
「膝・腰・肩・手首・肘・足首・筋肉がいたい、しびれている、違和感がある」という方も、「受診するほどではないかも…」と思っている痛みや不調も、早期の対応が回復のカギになることがあります。どんな症状でも、まずはご相談ください。当院では、一人ひとりの声に耳を傾けた丁寧な整形外科診療を心がけています。
患者様のご都合に合わせて、以下の3つの方法でご予約いただけます。
「受診するほどではないかも…」「自分では判断できないかから受診や検査について詳しく聞きたい」という方は、どうぞお気軽にお電話ください。経験豊富な職員が、皆様の疑問や不安に丁寧にお答えいたします。
電話によるお問い合わせ電話番号:048-783-2637
受付時間:8:45~18:00
些細なことでも構いませんので、気になることがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
詳細な検査を必要と判断した場合は、スムーズに検査のご案内をさせていただきます。
検査内容についてご理解いただけましたら、お電話で直接ご予約いただくことも可能です。
ご希望の日時や、その他ご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。
「受診するほどではないかも…」「自分では判断できないかから受診や検査について詳しく聞きたい」という方は、どうぞお気軽にお電話ください。経験豊富な職員が、皆様の疑問や不安に丁寧にお答えいたします。
電話によるお問い合わせ電話番号:048-783-2637
受付時間:8:45~18:00
ご予約の際には、以下の情報をお伺いいたしますので、あらかじめご了承ください。
・お名前
・生年月日
・ご連絡先電話番号
・ご希望の検査日時(いくつか候補日をお知らせいただけるとスムーズです)
・健康保険証の情報
・現在の症状や、健康診断での指摘事項など
・現在の症状や、健康診断での指摘事項など
ご都合の良い時間に、Webサイトから整形外科のご予約が可能です。以下のボタンより、予約フォームへお進みください。
Web予約はこちら